Member ※アソシエイトプレイヤー
Concertmaster
井上隆平Ryuhei Inoue
- 井上隆平 Ryuhei Inoue
-
プロフィール
京都市立芸術大学音楽学部卒業。
第9回京都芸術祭•京都府知事賞受賞。1997年、神戸市室内合奏団(現•神戸市室内管弦楽団)に入団。2000年〜’01年及び’03年〜’04年は京都フィルハーモニー室内合奏団コンサートマスターを務めた。
’01年、アムステルダム音楽院に留学。翌年、同音楽院を修了後に帰国。京都市より「平成14年度京都市芸術文化特別奨励者」に認定される。
これまでにソリストとして、F.アーヨ(Vn)やM.ラリュー(Fl)の各氏、G.ボッセ氏指揮の神戸市室内合奏団、モーツァルト室内管弦楽団等と共演。’08年、京都•バロックザールでのリサイタルの成果により、第18回青山音楽賞を受賞。’21年、京都と大阪において「バッハ∶無伴奏ヴァイオリン•ソナタ&パルティータ全曲演奏会」を開催。
ヴァイオリンを高瀬乙慈、高瀬真理、岩淵龍太郎、鷲山かおり、イシュトヴァン•パルカンニの各氏に師事。
2024年4月、一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団コンサートマスターに就任。
神戸市室内管弦楽団副首席奏者やいずみシンフォニエッタ大阪のメンバーも務める他、大阪交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団等の客演首席奏者としても活動。一方、乳幼児から高齢者までを対象としたトーク付き音楽会を独自に行っている。
Violin
藪野 巨倫Yabuno Kirin
- 藪野 巨倫 Yabuno Kirin
-
プロフィール
京都市立芸術大学大学院音楽研究科修士課程修了、及び修了時に大学院市長賞受賞。
在学中派遣交換留学奨学生に選出され、ドイツ・フライブルク音楽大学留学。
第22〜25回、29回京都フランス音楽アカデミーマスタークラス受講、第34〜35回草津夏期国際音楽アカデミーマスタークラス受講。2015年ヨーロッパ国際マスタークラス受講。
第64回全日本学生音楽コンクール高校の部大阪大会入選、第20回日本クラシック音楽コンクール第4位、上記2コンクール入賞により京都市教育委員会より表彰を受けた。第14回大阪国際音楽コンクール入選。新進演奏家育成プロジェクトオーケストラ・シリーズ大阪第25回にてソリストとして日本センチュリー交響楽団と共演(現田茂夫指揮)。2020年より一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員。2021年映画『ミュジコフィリア』にて、劇中のヴァイオリン・ソナタをはじめ、メインの楽曲のヴァイオリン演奏を担当。 2022年長浜市・長浜市民芸術文化創造協議会主催の新作オペラ「しのぶときく」初演にて独奏ヴァイオリンを務めた。
現在、関西を拠点にソロや室内楽、京都市交響楽団や大阪交響楽団などのオーケストラの客演と幅広く活動を展開している傍ら、後進の指導にも熱心に取り組んでいる。
これまでにヴァイオリンを西岡真美、阿部京子、木村和代、V.パラシュケヴォフ、四方恭子、G.フォン・デァ・ゴルツ、ヴィオラを平田泰彦、小峰航一の各氏に師事。
木村 修子Kimura Naoko
- 木村 修子 Kimura Naoko
-
プロフィール
大阪教育大学教育学部教養学科芸術専攻音楽コース卒業。同大学大学院教育学研究科芸術文化専攻修了。
2001~2004年Asian Youth Orchestraのオーディションに合格。
奨学金を受けて香港でのリハーサルキャンプ及びアジア各国でのコンサートツアーに参加。
Asian Youth Orchestraの20周年、25周年記念香港公演にAYO Alumni Orchestraのメンバーとして出演。
今までに、稲垣美奈子、稲垣琢磨、深山尚久の各氏に師事。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員。
あんさんぶる とりふぉりおメンバー。ユースオーケストラIn-D-Go理事。けいはんな音楽コンクール審査員。
天野 千恵子Amano Chieko
- 天野 千恵子 Amano Chieko
-
プロフィール
武蔵野音楽大学附属高等学校、武蔵野音楽大学卒業。両校とも卒業演奏会に出演。洗足学園音楽大学オーケストラ特別給費研修生修了。
第5回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール第1位入賞。
これまでに京都・国際音楽学生フェスティバル、横浜オペラ未来プロジェクト、ミュージック・マスターズ・コースinJapan(MMCJ)、Inchoen&Artsアジア・フィルハーモニー・オーケストラ・アカデミー(韓国)、European Union Youth Orchestraのアジアツアー日本公演へ参加。
ソリストとして武蔵野音楽大学管弦楽団、Collegium Musicum Baroque Orchestra(ドイツ)、Neues Sinfonieorchester Berlin(ドイツ)と共演。コンサートミストレスとしてCollegium Musicum Schloss Pommersfelden(ドイツ)、第二ヴァイオリン首席奏者として、Maribor International Orchestra(スロベニア)へ参加。
2011~2014年、佐渡裕芸術監督率いる兵庫芸術文化センター管弦楽団にコアメンバーとして所属。
これまでにヴァイオリンを小澤郁子、柴香苗、菅原英洋、故グレゴリー・フェイギンの各氏に、室内楽をクレメンス・ドル、故岡田伸夫の各氏に師事。
現在は札幌、関西を拠点に演奏活動をしている。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員。
三谷 りょう※Mitani Ryo
- 三谷 りょう※ Mitani Ryo
-
プロフィール
大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て同志社女子大学学芸学部音楽学科卒業。在学中、同大学栄光会特別賞を受賞。卒業時に新人演奏会に出演。翌年、同大学音楽学会《頌啓会》特別専修生修了。
ベガフレッシュコンサート、ベガ新人演奏会などの演奏会に出演。高槻音楽コンクール奨励賞、和歌山音楽コンクール第三位。
これまでに高橋満保子、山本裕樹、杉江洋子、中田潔子の各氏に師事。後進の指導の傍ら、ソロ、室内楽、オーケストラ等で活動中。一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員。
安藤 佳子 ※Ando Yoshiko
- 安藤 佳子 ※ Ando Yoshiko
-
プロフィール
京都市立堀川高校音楽科を経て京都市立芸術大学音楽学部ヴァイオリン専攻卒業。
1992年〜2000年京都フィルハーモニー室内合奏団ヴァイオリン奏者として活動。
現在は室内楽、イベント等で演奏活動を行っている。又、滋賀、京都にて「安藤佳子ヴァイオリン教室」主宰。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー。
石井 聡子 ※Ishii Satoko
- 石井 聡子 ※ Ishii Satoko
-
プロフィール
相愛高校音楽学科を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業、同大学研究科修了。
全日本学生音楽コンクール大阪大会中学の部入選、第11回高槻音楽コンクール第二位、第13回ベストプレーヤーズコンクール優秀賞(最高位)受賞。
これまでにブレーヴェン交響楽団、ソフィアフィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、サンクトペテルブルグ・バレエコングレスオーケストラ、キエフフィルハーモニー交響楽団等、国内外のオーケストラと多数共演。ニューヨーク・カーネギーホールにてThe Music Center Japan日米合同コンサートに出演他、多数の演奏会でソロ、室内楽奏者として活躍。
これまでにヴァイオリンを、鷲見健彰、曽我部千恵子、故 里屋千佳子各氏に師事。
日本弦楽指導者協会、関西現代音楽交流会、茨木市音楽芸術協会会員。現在、一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー。
伊藤 梢 ※Ito Kozue
- 伊藤 梢 ※ Ito Kozue
-
プロフィール
東京都出身。
4歳よりピアノ、9歳よりヴァイオリンを始める。桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部を卒業。同大学カレッジ・ディプロマコース修了。
草津夏季国際音楽アカデミーにてマスタークラスを修了。同アカデミー選抜ロビーコンサートに出演。ウィーン国立音楽大学マスタークラスにてディプロマを取得し、選抜コンサートに出演。桐朋学園オーケストラとしてラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンに出演。
これまでにヴァイオリンを篠﨑功子、パオロ・フランチェスキーニ、アレクサンダー・アレンコフの各氏に、室内楽を漆原啓子、小澤英世、エマニュエル・ジラール、山崎伸子、磯村和英、三輪郁の各氏に師事。 ソロ、室内楽、オーケストラの他、アーティストのライブサポートやミュージックビデオ、テレビドラマ出演等幅広く活動中。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー。日本弦楽指導者協会関東支部所属。
立花 礼子 ※Tachibana Reiko
- 立花 礼子 ※ Tachibana Reiko
-
プロフィール
4歳より才能教育研究会にてヴァイオリンを始る。
毎日学生音楽コンクール小学校の部入選、高校の部西日本第2位。1990年兵庫県立西宮高等学校音楽科を卒業後、フランス国立リヨン高等音楽院に入学。1994年に卒業、その後は室内楽、オーケストラ、オペラを中心に東欧諸国で演奏。
ピアニストの山本(上林)きよみ氏とデュオを組み、1997年にリサイタルを開催以来、ベートーヴェン
やブラームスのヴァイオリンソナタチクルスなどの演奏活動を20年以上続けている。現代曲の演
奏にも積極的に取り組み、2006年に前田克治氏の主宰するMUSIC FORの旗揚げ公演に出演。
2016年より2018年まで明石フィルハーモニー管弦楽団のコンサートミストレスを務め、現在は播
磨室内合奏団、KOBEバッハ合奏団のメンバーとしても活動。また、開港直後に地元である神戸で
活躍した貿易商F.M.ジョネス親子の研究
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー。
福島高子※Takako Fukushima
- 福島高子※ Takako Fukushima
-
プロフィール
上野学園大学音楽学部器楽科ヴァイオリン専攻卒業。卒業後同大学オーケストラ演奏員を務めた。
1997~2004 BOWDOIN国際音楽祭にてマスタークラス修了、新作初演や室内楽演奏会に多数出演。
これまでに、藤原郁子、竹内茂、江藤アンジェラ、江藤俊哉、マリアシュライニングの各氏に師事。
後進の指導の傍ら、室内楽、オーケストラ等で活動中。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー
Viola
駒木 愛弓Komaki Ayumi
- 駒木 愛弓 Komaki Ayumi
-
プロフィール
3歳よりヴァイオリンを始める。
大阪音楽大学音楽学部卒業。在学中、同大学管弦楽団のコンサートミストレスを務める。
第11回ALCコンサート、尼崎市新人演奏会、高槻新人演奏会等に出演。
ヴァイオリンを駒木要、田村知恵子の各氏に、室内楽を織田啓嗣氏に師事。
サロンコンサート等での演奏や、学生オーケストラ、室内合奏団の指導も行っている。
また、各テレビ局の番組出演、ドラマや映画、舞台他、アーティストの楽曲レコーディング、ツアーに参加等、クラシック以外にも幅広いジャンルで活動中。大阪音楽大学演奏員。
現在、一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員。
秀岡悠汰Yuta Hideoka
- 秀岡悠汰 Yuta Hideoka
-
プロフィール
4歳からヴァイオリンを始め、10歳でヴィオラに転向。
岡山県立岡山城東高等学校普通科音楽学類および東京音楽大学器楽専攻を経て、東京音楽大学大学院音楽研究科修士課程を修了。
その後、イタリアに留学し、ミラノとボローニャでSimonde Braconi氏とDaniel Formentelli氏に師事する。
帰国後、新日本フィル、日本フィル、大阪フィル、大阪交響楽団、東京シティフィル、オーケストラジャパンといった著名なオーケストラで客演。2022年6月まで新日本フィルハーモニー契約団員としての活動を経て、現在はプロオーケストラの客演、室内楽、映画やドラマの劇伴、アーティスト曲などのレコーディング、ライブサポートなど、幅広く活動中。
水戸博之指揮で岡山市ジュニアオーケストラと共演し、ウォルトンのヴィオラ協奏曲を演奏。また、Simonide Braconi指揮でOrchestra I Musici di Parmaと協演し、ホフマイスターのヴィオラ協奏曲を演奏。
その他にもボローニャフィルハーモニーアカデミアにてディプロマ取得。
ヴィオラを佐份利裕子、山本由美子、大野かおる、Daniel Formentelli、Simonide Braconi、Danilo Rossi、寺倉寛、松井直之、大島亮の各氏に師事し、室内楽を山口裕之、荒井英治、苅田雅治、池田菊衛、鈴木秀美、大野かおる、須田祥子の各氏にも師事。
ジャズ、即興を三井大生、中西俊博の各氏に師事。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員。
三木 香奈 ※Miki Kana
- 三木 香奈 ※ Miki Kana
-
プロフィール
神戸山手女子高等学校音楽科卒業、相愛大学音楽学部卒業。
千里市民管弦楽、ブルガリア国立室内オーケストラとソリストとして共演
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクト中国公演などに出演。
2004年ドイツのカールフレッシュアカデミにてウォルフラム クリスト氏に師事。
小澤征爾指揮「東京のオペラの森」に出演。祝祭・国際モーツァルトin北海道に出演。
大阪・姫路にてソロリサイタルをする。関西を中心に室内楽コンサートに多数出演。
ヴィオラを山碕智子、俣野由美、竹内晴夫、馬渕昌子、店村眞積の各氏に師事。
アフターアワーズセッションのメンバーとして、2017年度音楽クリティッククラブ賞奨励賞を受賞。2018年4月ジョージア公演で日本を代表する作曲家武満徹の曲を演奏する。
2020年大阪国際室内楽コンクール審査員及びコンサートをマレーシアペナン島で務める。日本テレマン協会定期演奏会にてブランデンブルク6番CD収録及び出演。三木香奈YouTubeチャンネル開設中
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー。
宇佐見優※Yu Usami
- 宇佐見優※ Yu Usami
-
プロフィール
愛知県出身。3歳よりヴァイオリンを始める。名古屋市立菊里高校音楽科を経て、愛知県立芸術大学音楽学部音楽科器楽専攻弦楽器コース卒業。
第66回全日本学生音楽コンクール名古屋大会高校の部入選。
第3回宗次ホール弦楽四重奏コンクールに出場し、原田禎夫、ヴァーツラフ・レメシュ、百武由紀の各氏のマスタークラスを受講。
大学選抜による「MUSIC WEEKEND 2017 室内楽の楽しみ」「室内楽の夕べ vol.15,16」「第49回卒業演奏会」等に出演。
これまでにヴァイオリンを花井晶子、森下陽子、沼田園子、白石禮子の各氏に、室内楽を百武由紀、花崎薫の各氏に師事。
現在、ヴァイオリン、ヴィオラ奏者として活動中。室内楽を中心にレコーディング、オーケストラでの演奏などを行なっている。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー。
春田 真理子 ※Haruta Mariko
- 春田 真理子 ※ Haruta Mariko
-
プロフィール
大阪教育大学芸術専攻音楽コース卒業。
『佐渡裕とスーパーキッズオーケストラ』一期生として2003年~2008年、2014年の演奏会に参加。 ヴィオラスペースに於いて今井信子氏のマスタークラスを受講。
また東京国際芸術協会より推薦、スカラシップを得てモスクワ音楽院マスタークラスを受講しディプロマを取得する。他にもパリ国際音楽アカデミー、クールシュヴェール国際音楽アカデミー等海外の講習会にも積極的に参加しヴァイオリン、ヴィオラ、楽曲分析のクラスを受講する。
関西弦楽コンクール優秀賞並びに審査員賞、日本クラシック音楽コンクール最高位、大阪国際音楽コンクールファイナル入選。
これまでにヴァイオリンを故 稲岡和、北浦洋子、辻久子、宗倫匡、ヴィオラを吉海めぐみ、稲垣琢磨、安積宜輝各氏に師事。
2015-2020年一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団のヴィオラ奏者を努めたのち独立。
2017年には秋篠音楽堂にてソロリサイタル開催、ブルガリア国立ソフィアフィルハーモニー管弦楽団とヴィオラコンチェルトを共演するなどソロ活動にも力を注いでいる。
奈良県音楽芸術協会、川西音楽家協会、神戸フォーレ協会各会員。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー。
豊嶋博満※Hiromitsu Toshima
- 豊嶋博満※ Hiromitsu Toshima
-
プロフィール
上智大学総合人間科学部心理学科卒業。
2歳よりヴァイオリン、9歳よりヴィオラをはじめ、中学高校時代には吹奏楽で管打楽器にも親しむ。大学在学中よりヴァイオリン・ヴィオラ奏者、指揮者、作編曲家として活動。
近年、ソリストとして東京ヴィヴァルディ合奏団、バッハ・バルトーク合奏団と共演するなど、活動の幅を広げている。
ハイリゲンベルク夏期国際音楽アカデミーにおいてミヒャエル・ハウバー氏の室内楽クラス受講。同修了演奏会出演。プラハ室内楽マスターコースにてカレル・シュペリナ氏のクラス受講。
ヴィオラをライナー・モーク、升谷直嗣、故川﨑和憲の各氏に、指揮を野口芳久氏に師事。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー。大阪ハイドン弦楽四重奏団1stVn奏者。瀬戸内『し・ま・の・音楽祭』主宰。
Cello
山岸 孝教Yamagishi Takanori
- 山岸 孝教 Yamagishi Takanori
-
プロフィール
1986年 京都市立芸術大学卒業。同時に京都音楽協会賞受賞。
1988年 同大学大学院音楽研究科修了。
1987,88年 カナダの「ヴィクトリア インターナショナルフェスティバル」に参加。 ハーヴィ・シャピロ(ジュリアード音楽院教授)に師事。
1992年 ライツ室内管弦楽団とハイドン作曲チェロ協奏曲第2番ニ長調を共演。
1997年 ソロリサイタル開催。
その後、ソロ、室内楽など精力的に活動する。
またクラシックの枠にとらわれずポップス、シャンソなどあらゆるジャンルの演奏、さらにスタジオミュージシャンとしても活動する。
現在、オペラハウス管弦楽団首席チェロ奏者。その他のオーケストラからも客演首席として招かれる。
ピアノトリオ アッサンブラージュ メンバー。
チェロを黒沼俊夫、上村昇、河野文昭の各氏に師事。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団楽団長。
山岸 亜友美※Yamagishi Ayumi
- 山岸 亜友美※ Yamagishi Ayumi
-
プロフィール
和歌山県出身。
大阪教育大芸術専攻音楽コース卒業。卒業と同時に卒業記念演奏会出演者に選抜され出演。
2015年より一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員。
弦楽三重奏トリオ ディ アミーチ、神戸チェンバロアンサンブル各メンバー。関西を中心にオーケストラ・室内楽等の音楽活動を行う他、大阪を中心にチェロの指導も行う。
これまでに熊本祐美子、大木愛一の各氏に師事。
また、より幅広い層にクラシック音楽に親しみを持ってもらうために、楽曲やその作曲家などをオリジナルのイラストにしグッズ製作なども行なっている。
福田 奈央子※Fukuda Naoko
- 福田 奈央子※ Fukuda Naoko
-
プロフィール
京都市立芸術大学卒業。
オーディションにより学費全額助成を得てEuro Music Festival&Academy2013を修了。
第13回セシリア国際音楽コンクール室内楽部門最高位、第20回大阪国際音楽コンクールアンサンブル部門エスポワール賞。これまでに雨田一孝、上村昇の各氏に師事。
現在、関西を中心に室内楽、プロオーケストラへの客演、ソロなどで活動。ク
ラシック分野はもとより、ライブサポート、レコーディングなど活動内容は多岐に渡る。
シンフォニア・コレギウムOSAKA、チェロカルテットグループCello à la Quartett、弦楽四重奏のマトリカリアカルテット各メンバー。
ル・サロンカルチャー、クロサワバイオリン大阪梅田店、各講師。2022年度武庫川女子大学実習助手。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレーヤー。
吉田 円香※Yoshida Madoka
- 吉田 円香※ Yoshida Madoka
-
プロフィール
大阪市出身。京都市立芸術大学音楽学部卒業。第40回卒業演奏会に選抜され出演。
卒業と同時に、初リサイタルを大阪・東京の各地で開催。その後渡独し、ケルン音楽大学修士課程にてヨハネス・モーザー氏のもとで研鑽を積み、最優秀の成績で修了。その後カッセル州立劇場にてアカデミー生、期間契約団員を務める。
2018年に活動拠点を日本に移し、兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC)にてレジデントプレイヤーを3年間務める。2019年に帰国記念リサイタルを開催。2021年には文化庁/(公社)日本演奏連盟主催のリサイタル・シリーズにて、無伴奏チェロリサイタルを開催。2023年NHK FM「リサイタル・パッシオ」に出演。現在は室内楽コンサートやオーケストラの客演など、関西を中心にフリーランス奏者として演奏活動を行っている。
第15回熊楠の里音楽コンクール第1位、及び紀伊民報社長賞受賞。第15回KOBE国際音楽コンクール弦楽器部門奨励賞受賞。ケルン音楽大学室内楽コンクール第2位。
待兼交響楽団、交響楽団ひびきの各定期演奏会にてドヴォルザークのチェロ協奏曲、オーケストラ・アンサンブル・フォルツァの演奏会にてエルガーのチェロ協奏曲、ダイバースアンサンブルの演奏会にてハイドンのチェロ協奏曲第2番を共演。
これまで、熊本祐美子、河野文昭、上村昇、雨田一孝、織田啓嗣、Johannes Moser, Christian Brunnertの各氏に師事。
2023年度より、一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー。
オフィシャルサイト https://madoka-cello.weebly.com
Contrabass
河村 久美子 ※Kawamura Kumiko
- 河村 久美子 ※ Kawamura Kumiko
-
プロフィール
16歳よりコントラバスを始める。
大阪音楽大学音楽学部卒業。
林 俊武氏に師事。
現在フリーランス奏者として、オーケストラ・室内楽で活躍中。
奈良フィルハーモニー管弦楽団団員、一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー、大阪音楽大学演奏員。
財盛紘※Takara Morihiro
- 財盛紘※ Takara Morihiro
-
プロフィール
大阪音楽大学短期大学卒業。
渡戸由布子、神吉正、渡邊章成の各氏に師事。
現在フリーランス奏者として、オーケストラ・吹奏楽で活動中。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレーヤー。
Flute
田中 紗貴Tanaka saki
- 田中 紗貴 Tanaka saki
-
プロフィール
福岡女学院高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部を共に首席で卒業。桐朋オーケストラアカデミー研修課程修了。
大学在学中、定期演奏会、アウトリーチプログラム、学内演奏会、卒業演奏会等に選抜される。
第25回 全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 木管部門 最高位。第30回 福岡県高等学校音楽コンクール 金賞。第67回 全日本学生音楽コンクール 九州大会 高校生の部 2位及び全国大会入賞。第45回フルートデビューリサイタル出演。第52回北九州芸術祭クラシックコンサートにて部門優秀賞受賞。第88回読売新人演奏会出演。第25回コンセール・マロニエ21第2位。ドラマ、ゲーム等のレコーディングに参加。
これまでにフルートを武田又彦、木ノ脇道元、野口龍、白尾彰、神田寛明、小池郁江の各氏に師事。トラヴェルソを有田正広に師事。オーケストラや室内楽、幼稚園等でのアウトリーチ活動や、吹奏楽部等での後進の指導も積極的に行っている。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員。
窪田 香織Kubota Kaori
- 窪田 香織 Kubota Kaori
-
プロフィール
大阪芸術大学演奏学科管弦打コース卒業。
同大学卒業演奏会、第28回YAMAHA管楽器新人演奏会、第54回東京芸術協会主催新人演奏会、第17回泉の森フレッシュコンサート、第53回なにわ芸術祭新進演奏家競演会に出演。
第61回全日本学生音楽コンクール大阪大会入選。
第12回長江杯国際音楽コンクール入賞。
第18回万里の長城杯国際音楽コンクール入賞。
第20回全日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。
第41回堺市新人演奏会出演、奨励賞受賞。
第3回いかるが音楽コンクール音楽大学等卒業生部門第2位。
第22回ブルクハルト国際音楽コンクール管楽器部門最高位。
第32回摂津音楽祭(リトルカメリアコンクール)奨励賞受賞。
第4回堺管打楽器コンクール木管部門第3位、併せてYAMAHA賞受賞。
フルートカルテット「rupinus」
ユニバーサル・フルート・オーケストラ・ジャパン各メンバー。
平成23年度新進演奏家育成プロジェクト・オーケストラ・シリーズに合格。日本センチュリー交響楽団とJ.イベールの協奏曲を共演。
平成23年ウィーン国立音楽大学で行われたムジーク・セミナーに受講費免除生として参加、ディプロム取得。
令和2年12月、住友生命いずみホールにて 文化庁/日本演奏連盟主催 新進演奏家育成プロジェクト・リサイタルシリーズOSAKA40に出演。
フルートを杉山佳代子、待永望、大嶋義実、堀井恵、神田寛明、永江真由子、瀬尾和紀の各氏に、ピッコロを砂守生子氏に師事。
B.G.ハーゼ、S.コーラク、V.リュカ、H.ハインツマンのマスターレッスンを受講。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員。
樋口 藍Higuchi Ai
- 樋口 藍 Higuchi Ai
-
プロフィール
大阪府立夕陽丘高等学校音楽科、神戸女学院大学音楽学部音楽学科卒業。同大学大学院音楽研究科を、ハンナ・ギューリック・スエヒロ記念賞を受賞し首席で卒業。
第59回全日本学生音楽コンクール大阪府大会入選。第18回KOBE国際音楽コンクール奨励賞を受賞。
第26回ヤマハ管楽器新人演奏会、第48回なにわ芸術祭「新進音楽家競演会」、他多数の演奏会に出演。
2013年、デイヴィット・ショーバー作曲:ヴァイブラフォーン・フルート・朗読のための「In Spring」を世界初演。
青山音楽記念館(バロックザール)、ムラマツリサイタルホール新大阪にてリサイタルを開催。
2018年10月初のソロアルバム"Chanson D'amour"をリリース。
これまでに、山本陽子、小久見豊子、柴田勲、榎田雅祥、各氏に師事。
現在、(株)アマービレ楽器管楽器科特別講師。一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員。神戸コンチェルト専属アーティスト。
Oboe
福盛 貴恵Fukumori Kie
- 福盛 貴恵 Fukumori Kie
-
プロフィール
明誠学院高等学校特別芸術コースを経て、京都市立芸術大学音楽部卒業。 2012年に渡独し、フランクフルト音楽舞台芸術大学修了。
これまでにオーボエを香野友美、上田美佐、渡辺潤也、高山郁子、Fabian Menzel、Norbert Strobelの各氏に師事。 イングリッシュホルンをPeter Schroederに師事。
クリストフ・ハルトマン(ベルリンフィルハーモニー管弦楽団)、トム・オーヴェン(ケルン市立ギュルツニッヒオーケストラ)などの多数のマスタークラスを受講。
第24回中国ユースコンクール奨励賞、第42回山陽学生コンクール第2位、京都国際音楽フェスティバル2011に参加。
Live Music Now Frankfurt am Main e.V.のオーディションにて、木管5重奏団Ensemble Vで合格し2014年度奨学金生。 契約団員として京都市交響楽団で研鑽を積む。
現在、関西を中心にオーケストラ、室内楽などの演奏活動を行う傍ら、後進の指導にも力を注いでいる。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員、アレクサンダーテクニークを学ぶためBODY CHANCE 音楽プロコース トレーニー。
樋口 成香 ※Higuchi Naruka
- 樋口 成香 ※ Higuchi Naruka
-
プロフィール
神戸女学院大学音楽学部卒業、同大学大学院修了。
在学中、ハンナ・ギューリック・スエヒロ記念賞(最高位)受賞。第57回関西新人演奏会、第32回ヤマハ管楽器新人演奏会出演。
これまで岩永健三、福田由美、庄司知史の各氏に師事。
現在関西を中心にオーケストラや吹奏楽団での客演、ソロや室内楽での演奏活動を行う。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー。
Clarinet
濵松 春菜Hamamatsu Haruna
- 濵松 春菜 Hamamatsu Haruna
-
プロフィール
兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、京都市立芸術大学音楽学部音楽学科卒業。
第34回アジア国際音楽コンサートにて器楽部門第一位及び理事長賞を受賞。
第25回シティフレッシュコンサート、兵庫県立美術館「美術館の調べ」など数々の演奏会に出演。関西を中心に精力的に演奏活動を行っている。
これまでにクラリネットを松原紀彦、武田仁、小川哲生、高橋知巳、八段悠子の各氏に師事。室内楽を倉橋日出夫、安藤史子、大嶋義実の各氏に師事。
2015年ムラマツリサイタルホール新大阪にてジョイントリサイタルを開催。2018年兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホールにてアマービレフィルハーモニー管弦楽団とウェーバーのクラリネット協奏曲を共演。現在、(株)アマービレ楽器管楽器科講師、一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員。
新 竜馬Atarashi Ryoma
- 新 竜馬 Atarashi Ryoma
-
プロフィール
大阪明星高校、京都市立芸術大学音楽学部を卒業。桐朋オーケストラアカデミーを修了。
第32回アゼリア推薦新人演奏会に出演。
これまでに小谷口直子、高橋知己、八段悠子、西川香代、木下信明の各氏に師事。
現在はフリーランスとして室内楽、吹奏楽、オーケストラ等で幅広く活動中。
ラコルノミュージックサロンクラリネット講師。一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員。
伊藤 咲代子※Ito Sayoko
- 伊藤 咲代子※ Ito Sayoko
-
プロフィール
滋賀県立石山高等学校音楽科を経て、京都市立芸術大学音楽学部卒業。同大学大学院音楽研究科修士課程修了。
第13回日本クラシック音楽コンクール高校の部第3位。第20回宝塚ベガ音楽コンクール木管部門入賞。第14回KOBE国際音楽コンクール優秀賞。
第13回松方ホール音楽賞受賞。平成23年度平和堂財団芸術奨励賞受賞。第4回秋吉台音楽コンクール入賞。NHK-FMリサイタルノヴァに出演。
文化庁/日本演奏連盟主催 新進演奏家育成プロジェクト・リサイタルシリーズKYOTO11出演。
これまでに山川すみ男、高橋知己の両氏に師事。
現在、フリーランス奏者としてソロや室内楽、オーケストラなどで活動中。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー。
Fagott
木村 卓巳Kimura Takumi
- 木村 卓巳 Kimura Takumi
-
プロフィール
東京都出身。
2歳よりピアノを始める。 6歳で桐朋学園こどものための音楽教室に入室。ピアノとソルフェージュを学ぶ。 11歳でファゴットを始める。 第12回日本ジュニア管打楽器コンクールファゴット部門中学生コース金賞。
2011年みたかジュニア・オーケストラとウェーバーのファゴット協奏曲を共演。
2017年ヴィオラスペースにてヴィオラとのデュオを大島亮氏と共演。
第15回日本ジュニア管打楽器コンクールファゴット部門高校生コース銀賞。
桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)卒業。卒業演奏会に出演。 桐朋学園大学音楽学部卒業。卒業演奏会に出演。
桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程修了。
これまでにファゴットを山上貴司、武井俊樹、岡本正之の各氏に師事。
現在、一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員。
佐々木威裕※Takehiro Sasaki
- 佐々木威裕※ Takehiro Sasaki
-
プロフィール
京都市出身。
京都市立芸術大学を卒業後渡米。
インディアナ大学と南カリフォルニア大学でディプロマコースを修了。
シヴィック・オーケストラ・オブ・シカゴに在籍後帰国。フリーランサーとして活動。神戸女学院大学非常勤講師。
バスーンを佐々木真樹緒、光永武夫、中西祥之、レナード・シャロー、ステファン・マキシム、キム・ウォーカーの各氏に師事。一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー。
Horn
東本 眞奈Higashimoto Mana
- 東本 眞奈 Higashimoto Mana
-
プロフィール
大阪音楽大学音楽学部音楽学科卒業。
第4回堺市管打楽器コンクール金管部門第2位受賞。
ホルンを池田重一、永井孝治の各氏に師事。
ラドヴァン・ヴラトコヴィチ氏のマスタークラスを受講。
2022年12月アマービレフィルハーモニー管弦楽団とヒンデミットのホルン協奏曲を共演。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員。
世古宗 優 ※Sekomune Yu
- 世古宗 優 ※ Sekomune Yu
-
プロフィール
大阪教育大学教養学科芸術専攻音楽コースにて学び、ホルンを垣本昌芳、野田篁一の各氏に師事。
現在、奈良フィルハーモニー管弦楽団首席ホルン奏者。室内楽グループ「アフター・アワーズ・セッション」、ホルンアンサンブル「つのぶ」各メンバー。一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー。
神戸女学院大学音楽学部非常勤講師。
岡田喜美子※Kimiko Okada
- 岡田喜美子※ Kimiko Okada
-
プロフィール
京都市立芸術大学卒業、京都市立芸術大学大学院音楽研究科修士課程修了。
第39回卒業演奏会、第26回YAMAHA管楽器新人演奏会に出演。大学院在学中、大学派遣によりフライブルク音楽大学に交換留学。学内ホルンコンクール第3位、学内ホルンカルテットコンクール第1位。日本ホルン協会ホルンフェスティバル2012カルテットコンクール第2位。
2022年8月、ラ・ショー・ド・フォン(スイス)で行われたホルンアカデミーにてブルーノ・シュナイダー、ブノワ・ド・バルソニー両氏のマスタークラスを、また、トーマス・ミュラー氏のナチュラルホルンのマスタークラスを受講。
これまでにホルンを河原完、村上哲、ナディア・ヘルプレ、ブルーノ・シュナイダーの各氏に師事。
現在はフリー奏者としてオーケストラ、室内楽などで活動中。
西宮音楽協会会員。音楽家とパフォーマーのためのメンタルトレーニング認定講師。武庫川女子大学音楽学部非常勤講師。一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー。
Trumpet
西谷 良彦Nishitani Yoshihiko
- 西谷 良彦 Nishitani Yoshihiko
-
プロフィール
兵庫県養父市出身。E
SA音楽学院を経てフランス国立リヨン地方音楽院トランペット科を最優秀の成績で修了。ディプロムと金メダルを獲得。
これまでにトランペットをユン ファソン(アロージャズオーケストラ)、臼田徹(元大阪シンフォニカー(現大阪交響楽団)首席)、エリック プランテ(パリギャルド)、アンドレ ジャング(元国立リヨン管弦楽団)の各氏に、また室内楽をマーク デセニエ、イブリズ ジラールの各氏に師事。
帰国後は 「ウインドアンサンブル奏(吹奏楽)」トランペット奏者、「大阪コンサートブラス(ブリティッシュブラスバンド)」コルネット及びフリューゲルホルン奏者を務めたのち、 2014年から2019年まで京都フィルハーモニー室内合奏団のトランペット奏者を務めた。
2015年、クラリネット(吉田悠人・元関西フィルハーモニー管弦楽団)とトランペットとピアノ(佐渡春菜)のトリオ「SURPR!S」でCD「道化芝居の為の音楽」をラクティジャパンよりリリース。
2016年、ハイドン作曲「トランペット協奏曲」を京都フィルハーモニー室内合奏団と共演(佐藤俊太郎指揮・同団第204回定期演奏会)。ブラスアンサンブル・ブリオン(金管五重奏) トランペット奏者。関西トランペット協会常任理事。
2019年6月よりアマービレフィルハーモニー管弦楽団副楽団長、及び演奏統括として在籍。
≪使用楽器≫
Bbトランペット=YTR9335CHS・BACH180MLSP/Cトランペット=YTR9445CHS/D/Ebトランペット=YTR9610・YTR6610S (改)/ピッコロトランペット=YTR9830/Bbコルネット=YCR733/Cコルネット=YCR6330SⅡ (改)/
Ebコルネット=YCR2610S/フリューゲルホルン=YFL8315G/Bbロータリートランペット=リコキューンTO53B/Cロータリートランペット=リコキューンTO53C
松原 一樹Matsubara Kazuki
- 松原 一樹 Matsubara Kazuki
-
プロフィール
広島県福山市出身。
相愛大学音楽学部音楽学科管弦打楽器専攻を卒業。
トランペットを早坂宏明氏に師事。大学在学中、飯塚一郎、アンドレ・アンリ、両氏のレッスンを受講。
第8回関西トランペット協会新人演奏会に出演。第13回関西トランペット協会コンクールオケスタソロ部門第2位。
大阪コンサートブラスコルネット奏者。
2019年4月より一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員。
森 美鈴Mori Mirei
- 森 美鈴 Mori Mirei
-
プロフィール
兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て大阪音楽大学音楽学部器楽学科管楽器専攻を卒業、相愛大学音楽専攻科を修了。
第23回トランペットフェスティバル大学生の部に出演、第2回関西トランペット協会新人演奏会に出演。
これまでにトランペットを竹森健二、熊谷健二、有馬純昭、飯塚一郎、早坂宏明、菊本和昭の各氏に師事。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員。
Trombone/Bass Trombone
奥 真美Oku Mami
- 奥 真美 Oku Mami
-
プロフィール
兵庫県尼崎市出身。
兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、大阪音楽大学を卒業後、京都市立芸術大学大学院音楽研究科修士課程修了。
第24回ブルクハルト国際音楽コンクール第4位。第21回"長江杯"国際音楽コンクール第2位
。第7回さかい九頭竜音楽コンクール管楽器部門金賞及び、坂井市長賞受賞。
第25回浜松国際管楽器アカデミー ダグラス・ヨークラス修了。
コンセルトヘボウ管弦楽団オーケストラ・スタディマスタークラス、沢野智子氏のコレペティトールマスタークラス受講。
トロンボーンを森岡佐和、山下浩生、岡本哲、田中裕香 各氏に師事。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員。
西川 侑作※Nishikawa Yusaku
- 西川 侑作※ Nishikawa Yusaku
-
プロフィール
大阪市出身。
第13回関西トロンボーン協会コンクール成人ソロ部門にて、本選出場・本選にて奨励賞を受賞。
第7回、第8回関西の音楽大学オーケストラ・フェスティバルに首席トロンボーン奏者として出演。
相愛大学成績優秀者演奏会に3,4年次に出演。平成29年度公益財団法人青山財団奨学生。
これまでにオラフ・オット、ファブリス・ミリシェー、コリン・ウィリアムズ、ピーター・ムーア、山本浩一郎、ミヒャエル・マソンの各氏の公開マスタークラスを受講。
相愛大学卒。
小西元司、呉信一、岡本哲、矢巻正輝、織田貴浩の各氏に師事。
大阪市、河内長野市、摂津市、寝屋川市の部活動指導員に登録。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー。
澤井 亮太朗Sawai Ryotaro
- 澤井 亮太朗 Sawai Ryotaro
- プロフィール 兵庫県出身。13歳よりトロンボーンを始める。 大阪桐蔭高等学校を経て、大阪音楽大学を卒業。同学卒業演奏会に出演。 第3回 名古屋トロンボーンコンペティション アンサンブル部門 第2位。第3回 ドルチェ楽器 アンサンブルコンクール 第2位。第7回 関西の音楽大学オーケストラフェスティバルに出演。第35回 ヤマハ管楽器新人演奏会に出演。 バストロンボーンを小西元司氏に師事。一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員。
Tuba
青山 恵大Aoyama Keita
- 青山 恵大 Aoyama Keita
-
プロフィール
静岡県立清水南高等学校芸術科音楽コース、国立音楽大学を卒業し、その後渡独。ドイツ州立フライブルク音楽大学大学院修士課程修了。
第25回日本クラシック音楽コンクールで第三位(最高位)を受賞。その他数々のコンクールで入賞。
セイジ・オザワ松本フェスティバル2016に小澤征爾音楽塾オーケストラの団員として参加。
渡独後はオーケストラアカデミーColegium Musicum Pommersfelden2018,2019に参加。The 94th Concours International Leopold Bellan(2020)で第三位を受賞。
在学中にE.T.A-Hoffmann給付型奨学金を1年間授与される。
チューバ奏者としてオーケストラや吹奏楽、アンサンブルなど幅広く演奏活動や吹奏楽指導者として管楽器のレッスンを行うほか、日本クラシック音楽コンクール全国大会や吹奏楽連盟のコンクールをはじめとする様々なコンクールなどで審査員も務めている。
これまでにチューバを池田幸広、村上紀義、足立正、トーマス・ブルンマイヤー各氏に、室内楽を三浦徹、ログリット・イシャイ、トーマス・ブルンマイヤー各氏に師事。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員。
Timpani/Percussion
樽井 美咲Tarui Misaki
- 樽井 美咲 Tarui Misaki
-
プロフィール
京都市立芸術大学管打楽専攻を首席で卒業。卒業に際し京都市長賞を受賞。同大学卒業演奏会、打楽器新人演奏会等に出演。
第22回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選、第1回ウーヴェルチュールコンサート最優秀賞受賞。マリンバソリストとしてOsaka Shion Wind Orchestraと共演。トンヨン市主催『Tongyeong International Music Festival』、韓国済州島にて開催された日中韓の文化交流の祭典 『タムナ文化祭』に参加。
関西を中心にオーケストラ、吹奏楽団に客演奏者として出演する他、室内楽やソロ演奏など幅広く活動。後進の指導、慰問演奏や学校公演など積極的に行う。
これまでに西川夏代、松本真理子、伊藤朱美子、山本毅、名倉誠人、小森邦彦、堀内吉昌、竹原美歌、中村功の各氏に師事。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員。
松井 駿 ※Matsui shun
- 松井 駿 ※ Matsui shun
-
プロフィール
2013年5月北海道打楽器フェスティバル新人演奏会に出演 。
2014年7月にN.Zeltsmanマリンバフェスティバルに参加。第23回、第24回 日本クラシック音楽コンクール打楽器部門高校生の部全国大会5位入賞。
2016年アジアユースオーケストラにティンパニ、打楽器奏者として香港、 中国、台湾、シンガポール、ベトナム、日本を回るアジアツアーに参加。
2016年11月にAndrea Venet,2014年7月にMaik Truesdell,2017年2月にDavid Christopher Panzl,2018年12月にEric Sammut各氏のマスタークラスを受講。
大学在学中より大阪交響楽団をはじめとする主要オーケストラにエキストラとして 活動を始める。
2020年3月に初のマリンバリサイタルを開催。また打楽器グループ「たいこ組」での訪問演奏等も行い、現在エキストラ活動、マリンバソロ、アンサンブル問わず幅広く積極的に演奏活動を行っている。
打楽器アンサンブルグループ「from north percussion」メンバー。一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー。
これまでに打楽器を真貝 祐司、大家 和樹、堀内 吉昌、山本 毅各氏に師事。
マリンバを布谷 史人、名倉 誠人、沓野 勢津子各氏に師事。
Singer・Pianist
Soprano
友田 久美Tomoda Kumi
- 友田 久美 Tomoda Kumi
-
プロフィール
滋賀県立石山高等学校音楽科卒業。大阪音楽大学音楽学部声楽学科卒業、および同大学院音楽研究科オペラ研究室修了。
大学卒業時、優秀賞受賞。第14回高槻音楽コンクール奨励賞受賞。
オペラでは「仮面舞踏会」オスカル、「魔笛」パミーナ、「こうもり」ロザリンデ、「コジ・ファン・トゥッテ」デスピーナ、「カプレーティ家とモンテッキ家」ジュリエッタ、「愛の妙薬」ジャンネッタ役等で出演。アマービレフィルハーモニー管弦楽団第三回定期演奏会「第九」ではソリストを務めた。
関西を中心に幅広いジャンルの演奏会に数々出演し演奏活動を行う傍ら、後進の指導にあたっている。
これまでに竹越寿美子、稗方攝子、松田昌恵、鈴木幸江各氏に師事。現在大阪音楽大学演奏員、ハルモニウムメンバー、女声アンサンブルグループセシリアシンガーズメンバー。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団正団員。
奥野 麻琴※Okuno Makoto
- 奥野 麻琴※ Okuno Makoto
-
プロフィール
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。同大学大学院修士ソロ課程修了。
東京二期会オペラ研修所第54期マスタークラス修了。第54回全日本学生音楽コンクール一般の部東京大会入選。
「ラ・ボエーム」「魔笛」「こうもり」「愛の妙薬」「子供と魔法」等数多のオペラで主要キャストで出演。
声楽を毛利準、朝倉蒼生、岩淵嘉瑩、佐橋美起の各氏に、ピアノを篠井寧子氏、また和声、ピアノ伴奏法を青嶋広志氏に師事。
東京二期会会員。あんさんぶる とりふぉりおメンバー。一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー。
鈴木 絵莉南※Suzuki Erina
- 鈴木 絵莉南※ Suzuki Erina
-
プロフィール
大阪音楽大学音楽学部声楽学科卒業。同大学専攻科修了。
東京二期会オペラ研修所第57期本科修了。
イタリア・ミラノへ短期留学しマルゲリータ・グリエルミ女史にベルカント唱法を学ぶ。 オペラ「コジ・ファ ン・トゥッテ」フィオルディリージ役、「あまんぢゃくとうりこひめ」うりこ姫役、オペレッタ「白雪姫」白雪姫役。など、その他様々なコンサートに出演。
第9回大阪国際コンクール入選。
第19回長江杯国際音楽コンクール 最優秀賞。
第36回アジア国際音楽コンクール第4位
第2回マルゲリータ・グリエルミコンクール入選。
これまでに声楽を、田中友輝子、田中勉、蒲谷昌子、マルゲリータ・グリエルミ各氏に師事。 東京二期会会員、歌工房ボン・ヴォヤージュメンバー。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー。
Alto
藤本 裕貴※Fujimoto Yuki
- 藤本 裕貴※ Fujimoto Yuki
-
プロフィール
大阪音楽大学卒業。同大学専攻科修了。在学中にはオペラだけでなく、ミュージカル、歌曲の分野でも幅広く活動。「フィガロの結婚」ケルビーノ、「メリー・ウィドウ」プラシコヴィア役、マルゴ役、「コジ・ファン・トゥッテ」ドラベッラ役、「皇帝ティートの慈悲」アンニオ役、「ポッペアの戴冠」ネローネ役、「ホフマン物語」ニクラウス役、ミュージカル「ジキルとハイド」ネリー役、ビコンズフィールド夫人役、「夢から醒めた夢」デビル役など幅広いキャラクターを演じる。
また第九、合唱幻想曲のアルトソリストを務める。神戸波の会会員。関西歌劇団正団員。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー。
Pianist
安達 萌※Adachi Moe
- 安達 萌※ Adachi Moe
-
プロフィール
兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、大阪教育大学教育学部教養学科芸術専攻音楽コース卒業、同大学院修士課程芸術文化専攻修了。
第23回和歌山音楽コンクール第1位、併せて和歌山市長賞受賞。第15回高槻音楽コンクール奨励賞。第4回ベーテンピアノコンクール全国大会第1位。第6回横浜国際音楽コンクール第4位。第31回アゼリア推薦新人演奏会奨励賞。第23回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。
同大学卒業演奏会、西宮市新人演奏会等に出演。兵庫県立美術館、兵庫県民会館、兵庫県立芸術文化センター小ホール等、リサイタル開催。京都フランス音楽アカデミーにて、ピエール・レアク氏のマスタークラス修了。
大阪交響楽団、アマービレフィルハーモニー管弦楽団、吹田市交響楽団、関西学院室内楽合奏団と共演。
2019年11月に初のソロアルバム"Musen Kranz"をリリース。
林敦子、佐藤价子、三森尚子、志賀美津夫の各氏に師事。
(株)アマービレ楽器ピアノ科特別講師、一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団専属ピアニスト、大阪成蹊大学非常勤講師。
塚本 芙美香※Tsukamoto Fumika
- 塚本 芙美香※ Tsukamoto Fumika
-
プロフィール
兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業、同大学大学院修士課程修了。
助成をうけて、ウィーン国立音楽大学夏季国際音楽アカデミー修了。ヨハネス・クロプフィッチに指導を受ける。ザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学夏季国際音楽アカデミー修了。オリヴィエ・ギャルドンに指導を受ける。スペイン・マドリード国際音楽アカデミー修了。
兵庫県高等学校独唱独奏コンクール最優秀賞、あわせて神戸新聞社賞受賞。第25回ピアノ教育連盟オーディション全国大会入賞、入賞者演奏会に出演。第12回大阪国際音楽コンクール入賞。第29回アジア国際音楽コンサートオーディション優秀賞。第3回ジュラキシュ国際ピアノコンクール最高位。第27回宝塚ベガ音楽コンクール入選。第9回神戸芸術センター記念ピアノコンクール第1位。文化庁委託事業「リサイタル・シリーズ」にて三井住友生命いずみホールでのソロリサイタルを行う。
これまでに、ピアノを谷垣光子、山畑誠、佐野まり子、渡辺健二の各氏に師事、ピアノデュオを角野裕氏、フォルテピアノを小倉貴久子氏、室内楽を三界秀実、津田裕也の各氏に師事。
現在、ソロ演奏をはじめ、室内楽奏者、伴奏者としても広く活動している。
株式会社アマービレ楽器、大阪音楽大学付属音楽院各講師、一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団専属ピアニスト、大阪シンフォニック・クワイア伴奏ピアニスト。
樋上 眞生※Hinoue Mao
- 樋上 眞生※ Hinoue Mao
-
プロフィール
大阪府立四条畷高校、京都市立芸術大学卒業。
2009年、ウィーンにてリサイタルを開催。
第20回宝塚ベガ音楽コンクール第2位、併せて会場審査員特別賞受賞。第8回堺国際ピアノコンクール第1位。第13回日本ピアノコンクール銀賞。
2013年度、日本芸術センター年間最優秀ピアニストに選出。
2014年、デビューCDをリリース。リャプノフのピアノソナタを日本人で初めて収録。同年、ジストニアを発症し、2015年12月より、世界的にも珍しい右手のピアニストとしての活動を開始。
2016年12月には右手のみでリサイタルを開催。2017年にはフランスの2都市でジョイントコンサートに出演。新聞各社での記事の掲載、テレビやラジオで取り上げられるなど、早くも右手のピアニストとしての活動の注目を浴びる。また、第17回日本ピアノコンクールの審査員を推薦により務める。
2018年10月、右手のピアニストとしてのファーストアルバム『源氏幻想』をリリース。
(株)アマービレ楽器ピアノ科特別講師。一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団専属ピアニスト。